秋空に黄色い菊がきれいです! |
日経新聞のサイトに「中学生の朝練「成長に弊害」 長野県、禁止求める報告」が出ていましたね。みなさんはどう思いますか?
バド部のお子さんは、朝練に参加している子も多いのではないでしょうか。うちのフーも週2日朝練があり、そのときは6時半よりも前に家を出ています。
#記事によると「2割」の少数派ですね。越境してちょっと家から遠いからなぁ。
部活ごとに事情は異なると思うので、単純に賛成/反対とは言えないと思うのですが、ネットの意見を見ると反対(朝練禁止しなくてもいいじゃん!)が多いように見受けられます。
#もし、そうでなければ老眼のおおかみが見間違えましたwww。
おおかみ的には、記事にある「効率的な部活動を行うきっかけにしてほしい」は、まさにその通りと思います。
ただ中には効率とかいろいろ考えた上で、朝練をやっているケースもあるとは思います。
特に夏はくっそ暑い昼の体育館を避けて、朝に練習するのは悪くない気もします。
#あ、長野はすずしいからいいのか(笑)?
とは言え、本当に朝練が必要なほど密度の濃い練習をしている部がどれ程あるでしょう?
言いかたを変えれば、放課後の練習を効率的に、メニューも工夫すれば、朝練をやる以上の効果があげられる。そういう可能性がある部活動も結構あるのではないかと思います。
土日、体育館が十分に使えるときにダラダラ、バドミントン上達の視点からみて効率の悪い練習をしている。そして平日忙しいときに朝練をやっているとしたら…それはおおかみは反対です。
長野県ではどうだったのでしょうか?その辺りは調査/視察した上での結論なのかな?
おおかみとしては、基本的にまだ成長過程の中学生には極力朝練はさせないで欲しいと思います。
まあ、終わってみれば楽しい思い出にもなったりするんですけどね(笑)。
それでは、また!
私も見ました!
返信削除私も朝錬は反対組みです。
うちの娘は「いいな~朝もシャトル打ちた~い、気持ちよさそ~」とか甘っちょろいこと言ってます(笑)
とにかくバドミントンの練習というだけで喜んで参加したい娘ですので、朝錬がどんなにつらいかわからないんですね。
部活後、夜7時ごろ帰ってきて、飯食って、今日一日の出来事をしゃべくりまくって、風呂入って、さあ勉強って時には9時過ぎてます・・・
寝るのは11~12時でしょう(親父は10時には寝ますので)
今、AM6:30起床もやっとなのにこれ以上睡眠時間を削るのも酷ですしね~
うちの娘は、朝練あったらすぐダウンしちゃいそうです。
大体9時ごろからさあ勉強・・・
んへるのは
ちゃんりんさん、こんにちは。
返信削除コメント、ありがとうございます!
そうですよね~。最近の中学生忙しいですものね。
ちなみに、うちもおやじは10時に寝てしまいます(笑)。長女と次女が何時まで起きているか良く分かっていません。
たっくさん出来事を話してくれるのは良いですね。そういうの、大事ですよね。
バドも大事ですが、そういう時間も大事にしたいです。
バドの練習大好きなのは、それもそれでいいですね~。
なんか、全体的にすんごくバランスよく生活されているのが文面から分かります!
やっぱり、おとうさんが子育てに強く関わるのは良いですよね~。
#…と何気に自画自賛モード(笑)。
これからは日の出も遅くなるので、6:30でもそろそろ暗くなるかな?
日の出前に起きるのって気分的につらいです…。
何とかこの冬も乗り越えましょう!
それでは、また!