Loading...

インターハイの季節ですね~ブー世代最後の夏と神奈川のジュニア

みなさんお元気ですか?うちバドへようこそ!おおかみです。

今週はバドミントンマガジン発売されましたね。インターハイ特集!

知っている子供が載っているときだけ、おおかみはバドミントンマガジンを購入します。それで今回もインターハイ特集を楽しみに書店へ行ったんですけど…今回は購入を見合わせました。

だって、写真がちっちゃいんだもん。毎年ちっちゃいなぁと思うんだけど、今年はよりちっちゃく感じたのは老眼のせい(悲)?

以前はレギュラー+αぐらいのメンバーで写っているのが多かったので、それだと何とか顔が分かりました。でも、部員全員とかであの大きさだと…

どれが誰だかわかりません…

#出場者を紹介する記事なので、ちょっと本末転倒な気も…

そこで来月号に期待することにしました。神奈川と神奈川出身の子!がんばって上位に入ってでっかい写真に写ってください!



ブーは今年高校3年生。なので同級生は最上級生。今年が最後の夏です。

ジュニア時代のペアは無事神奈川代表になりました(おめでとう!)。チームメートだった男の子たちは神奈川、東京、埼玉からインターハイに出場します。すごいなぁ。
名物監督のつくった基礎ってすんごかったんだなぁと改めて敬服しました。

ついでに、ブーとは別のジュニアチームでしたが埼玉の女子で団体と複を制した子も神奈川出身だし、東京の日本橋女学館の1年生軍団(あれだけ1年生のメンバーが入って団体を制するのもすごいですね)のうち2人は神奈川のジュニア出身です。

みんな神奈川に残っていてくれれば…とも思いますが、でも、神奈川に残っていたらきっとあんなには強くなっていなかったんですね。悲しい現実です。


バドマガには出身中学しか出ないからジュニア時代の地元が分かりません。けれど神奈川からは出て行っている子が多いように思います。ジュニアで強い子は他の県の強い中学校へ。

#出身中学校より、出身ジュニアチームを載せて欲しいぞぉ~

中学校で親元を離れるってのは、親の立場からするとかなり寂しいですね。だってたったの12年しか一緒に暮らせないってことでしょう?大学が地元になるとも限らないし、そのまま出て行ってしまう可能性も十分にありますから。
#おおかみには耐えられません(苦笑)。もっとも心配するほどのバドレベルではありませんでしたが(笑)。


さて、そんな子供たちの第一歩を見ていた名物監督、正しい握りを身に着けるために最初はバックハンドから教えていました。トスしたシャトルをただひたすらドライブで返す。そんなところ
からはじめた子供たちがしっかり成長しています。嬉しいですね。

中学からバドミントンをはじめたみなさん、やっぱり基礎は大事です。ラケットワーク、フットワークなどの地道な練習を欠かすとどこかで天井にぶつか
ります。
最初のうち、先輩がいてコートに入れないときにどんだけ地道にがんばれるかが勝負です。1年生はきっと面白くない時期だけど、がんばりましょう!

これから暑い夏。集中力が切れそうになるかも知れませんが、1本1本、1つ1つのプレーを大切に。常に小さくてかんたんなこと
でよいから、目的をもって練習しましょう。

「今日はラケットを常に左目の前に構える」でも、「今日はとにかくリアクションステップのタイミングを合わせる」でも良いと思います。小さい積み重ねが大きな差になります。

言われているだけことをやるんじゃなくて、自分で考えて。

分からなければコーチとか先輩にアドバイスをもらいましょう。


「あれ、この子ジュニアにはいなかったよなぁ?」って子が、沢山バドミントンマガジンのインターハイ特集に載るのを楽しみにしています!


#あ、おおかみは決してアンチジュニアではありません(笑)。ブーはジュニア上がりでしたから。
#でも中学からはじめた子が伸びて勝てるような環境は、ジュニアから来た子にも良い環境と思います。

それでは、また!
バドブログランキング参戦中♪おおかみに餌を! にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ


2 コメント:

  1. 娘は私立の中高一貫校に通っていて熱心な顧問の先生やコーチはいるのですが、バド部ということで特別扱いはなく入試で強い子を集めたりとかはしていません。なので、大体毎年男女合わせてせいぜい4,5人(年によって結構変動がありますが。)のジュニア経験者が入ってくるというなんとも微妙な構成になっています。勿論中学から始めるという子も結構います。(うー、なんか身バレしそうですが、まいいか。分かる人にはもうわかってるだろうし)

    中学では1年生でもジュニアで県上位(best8~best4以上)だと未経験の3年生には大抵勝てるので団体戦のレギュラー枠7人は大体経験者で埋まってしまいます。過去の経験から言っても、中学の間にジュニアで上位だった子に追いつくのはよほど出ない限り無理という感じです。
    ところが高校になると(入試がないので中3~高1にかけてみっちり練習できるというのも大きいのですが)、けっこう追いついてくる子が出てきます。シングルスで上位に食い込むのはさすがに難しいのですが、ダブルスだと中学から始めた子でも結構上位に入ったり、インターハイに出た子も何人かいたりします。

    ただ、きちんと調べたわけではないですが、そういう子はやはり入学以前に何らかのスポーツをしていたというのがほとんどのようです。さすがに小学校時代ほとんど運動しないで中学校からいきなり始めてというのはいないようです。やはりゴールデンエイジにそれなりの蓄積がないとなかなか厳しいのかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. Bad父さん、こんにちは!コメントありがとうございます。

      そうですね。小学校時代はバドミントンでなくても、何か運動をしているほうが良いですよね。フーの中学校へ行っても、初心者なのにちょっと上手いなって子は、野球とか、卓球とか何かしら運動をしている子でした。
      どんな運動でもフツーに過ごしていては使わない筋肉使って、普段はしない動きをするので鍛えられるんでしょうね。

      ジュニア出身者に初心者が勝つのは確かに難しいですよね~(苦笑)。でも、”無理”って書いちゃうとこのブログの意味がなくなってしまうのでw、がんばっていこうと思います!

      それでは、また!

      削除

 
TOP