今日の横浜はどんよりとした微妙な天気でした。みなさんの町はいかがでしたか?
さっそくですが、日本バドミントン協会からでた「大会運営規程一部変更についての緊急通達」(PDF)によると、試合中のモバイル機器を使用したコーチングは禁止になったそうです。
PDFなので見られない方のために、以下抜粋です。
「2012 年 12 月に BWF ではモバイル機器(iPad・携帯電話等)を使用しての試合中のアドバイス・コーチングを禁止としました。
本会としても BWF ルールに基づき平成 25 年度 5 月 11 日以降の全ての大会においてモバイル機器使用による試合中のアドバイス・コーチングを禁止することとします。」
…ってことは、いままではOKだったのか?
Twitterとか使って、みんなでアドバイスとかも出来たんだな。きっと。おおかみ的には少々ショックです。
だって、2階席でおおかみ踊りとかしなくても良かったんですよぉ。携帯メールでピッとアドバイス送れば良かったんだ…
#まあ小中学生の大会では通達が出ていなくても、携帯使うのはマナー違反だと思います(苦笑)。
という訳で今回は選手にかんたんに思い出してもらえるアドバイスです。
以前書いた「相手に下から取らせる」ですが、初心者や小学校低学年にはかなり難しいです。6年生でしかも試合経験豊富な子だったから上手にアドバイスに乗っかれたように思います。
#「だったら初心者向けのブログで紹介するなよ!」という声が聞こえてきます。
#ごめんなさいごめんなさい。決して物を投げないでください。
#「だったら初心者向けのブログで紹介するなよ!」という声が聞こえてきます。
#ごめんなさいごめんなさい。決して物を投げないでください。
小さい子とか試合経験が少ない子が乗っかれるアドバイスは、自分の動きに関するとっても単純なもの1つと思っていたほうが間違いがありません。様子をみてこなせそうだったらもう1つ追加って感じで。
とにかくシャトルを拾うのに夢中で、受身になっていたときにおおかみがちっちゃいブーにかけた言葉がこれ。
「とにかく、打ったらすぐに肘をあげて構えて待つこと!」
このくらいなら試合経験が浅くても、小さい子供でも、十分にアドバイスに乗っかることができます。相手が打ってくるショットにもあまり左右されません。
これを注意するだけで、上から打ち下ろすショットが自然と増えます。タッチが速くなります。そうすると攻める気持ちも強くなってきます。
初心者同士の試合であれば、攻めの気持ちを持っているだけでもとても有利です。「声を出せぇ」というのもありますが、これは個人差がありなかなか声が出せない子供もいます。体の動きでちょっとしたアドバイスが出せると、それで流れが変わることがあります。
また、ミスをしても、相手に点を取られても「構えはしっかり出来ていたよ、あと少しだよ!」と前向きに声をかけられます。子供も「自分は出来ていた」と感じることが出来ます。
難しいアドバイスだと子供自身も上手くできていないことが分かります。そうなると、失敗したときに前向きなメッセージが出しにくくなります。
子供の動きを良く見て、ちょこっと一点だけどこに注意すれば良いか。そして、それをどんな言葉で伝えれば子供に理解しやすいか。これを考えるのは難しいですが面白く、上手く行ったときはとても嬉しく感じます。
たとえば同じアドバイスでも「しっかり構えて!」だと、子供は分かったような、分からないような…こともあるかも知れません。子供がしっかり構えているつもりでも、コーチのイメージとは異なるかも知れません。少しでも具体的に、かんたんに。
世代も大きく異なる子供とのコミュニケーション。難しいところもありますが、うまくいったときはお互いニコニコです!
たとえば同じアドバイスでも「しっかり構えて!」だと、子供は分かったような、分からないような…こともあるかも知れません。子供がしっかり構えているつもりでも、コーチのイメージとは異なるかも知れません。少しでも具体的に、かんたんに。
世代も大きく異なる子供とのコミュニケーション。難しいところもありますが、うまくいったときはお互いニコニコです!
シャトルの動きや相手の子供ではなく、まずは自分の子供を良く見ましょう。そして一息入れて、どう声をかければ良いか考えてみましょう。
おとうさんも観戦中にこんなこと、考えてみると面白いですよ~。
ではまた!
おとうさんも観戦中にこんなこと、考えてみると面白いですよ~。
ではまた!
なるほど・・・
返信削除どうしても気になることをポンポン言ってしまいがちですが、言われてるほうは訳わからなくなりますもんね~
一点だけ注意してそれができたらほめてやる。
時間はかかりそうですが、本当はそれが一番近道なのかも知れませんね。
ところでオオカミぱぱさん。
中学女子のアンダースパッツ状況はいかがな状況でしょうか?
娘の学校でははいている子はいませんが、ほかの中学ではけっこうはいている子がいて、そんなにいいもんならはかせて見せようかとも思っています。
どんなかっこうしてもパンツが見えないから・・・
と言う子もいるようですが本当のところ効果はどうなんでしょうね~
ちゃんりんさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
削除そうですね~。こちらは初心者向けブログなので(笑)。
ちゃんりんさんのお子さんとかならもっといろいろ言えるのだと思います。
アンダースパッツですが、フーは体がとっても細いので、適度に締め付けるどころかずり落ちてしまいます(失笑)。
長女のブーは中学の後半から履いていました。ちょっと膝が悪かった時に、膝のサポーターを買うついででYONEXのやつを買いました。本人は結構効果があるようなことを言っていましたが、気分とかファッション(履いているとちょっと強そう?)みたいなところもあるのではないかと思います。
最近は寒い時期は履いていますね。真夏は履いていないようです。やっぱり暑いのかな?
なんとなくカッコ良いし、効果はあまり期待しないで一度試してみても良いかと思います。
それでは、また!