わたし、自分でいうのも何ですが、結構元祖に近い育おおかみ男だと思います。
#育メンってなんか恥ずかしくて書けない(笑)。
ウーが1歳の1年間、育児休職を取得しました。もう9年前ですが。その後も2年間育児短縮勤務を取得していました。
そんなこともあって、FQ JAPANさんからイクフェスの案内をいただきました。いやぁ、今はすんごいですねぇ。こんなイベントもあるなんて。
おおかみの育休中は外に出るとオムツを替える場所にも困ったものでした。オムツ替えスペースが授乳室の隣にしかなくって、ちょっと白い目で見られながらオムツ替えしたり(悲)。
最近のおとうさんは恵まれていて良いなぁと思います。
で、このブログもバドだけじゃなくてフー世代に伝えたいこともチョコチョコ書いています。
#アクセスは圧倒的にバドネタのほうが多いですけど(苦笑)
という訳で、今回も直接はバドミントンに関係ないネタですみませんが、よろしければ最後までお付き合いください。
「あらたにチームを引っ張っていく2年生へ~前篇~」では
「 自分で体験できている良いこと。そういうことを信念をもって表現していきましょう!」と書きました。
今日はそれにちょっと関係した興味深い記事を見つけたので投稿します。
#この記事の最後にリンクをつけます。
「川崎選手は大リーグでずば抜けた成績を修めている訳ではない。英語も苦手。けれども守備についたときには大きな声でチームメートに呼び掛ける。日本語で(笑)。もちろんチームメートは何を言われているか分からない。けれども川崎選手はチームを変え、チームの成績向上に大きく貢献している。そしてチームメートと多くのファンに愛されている。」
です。
たとえ英語が話せなくても、意味が通じなくても、信念は通じる。
もちろん、信じきれる背景がそこにはあるのだと思います。自身の経験とか。
でも川崎選手の意味の分からない大声を聞いて、何かを感じた他の選手たちは自分なりの方法で応えているのではないでしょうか。寡黙(おとなしい)だけど、とにかく一生懸命走る!とか。
#みんなが日本語でギャアギャア言い出す必要はないのです(笑)。
そしてそれは決してリーダーやエースにしか出来ない事ではありません。
#川崎選手は大リーグではリーダーとして指名されている訳でも、飛び抜けた成績を出している訳でもありませんから。
みんなで良いチームを築き上げていきましょう!
おおかみ、今週末はフーと飯野先生のコーチングセミナーサマーキャンプに出かけてきま~す。
0 コメント:
コメントを投稿